こんにちは!ゴンです!
4月13日に柏崎方面に釣りに行ってきました!
天気は晴れ!波も風もほとんどなく釣り日和でした
この日の狙いはアジと真鯛です
夕方から予定があったので、昼までの釣行です
まずは朝イチ、岩礁周りにアジがいることをひたすらに願ってましたがまさかの反応なし、、、
釣りをせずに少し周辺を漕ぎますが魚探に反応が出ることはなかったです
というか魚の反応が無い、、、
これはつまり真鯛を狙えと言うことですぐに切り替えて、沖にカヤックを走らせます
しかし、水深30mを越えても魚の反応がありません、、、
水深40mくらいでやっとポツポツと何かの反応が!
すかさずタイラバを落としますがアタリなし、、、
ちなみに私はタイラバであまり釣ったことがないので、タイラバを信用しきれてません(笑)
数投して反応が無いので、水深50mラインに移動し、少しだけ魚探の反応も良くなったので信頼と安心のTGベイト投入です!
しかしアタらない、、、
去年は真下に落とすよりキャストして広く探った方が釣れたのでそのパターンかな?と思いキャストして、スローに巻いて誘いました
そして!アタらない、、、
ので今度はブレード付きのジグを投入!
私はこのジグにブレードチューンして使っています
春の真鯛シーズンは結構いい仕事してくれるのでお気に入りです
ただ巻きも、スローにしゃくるのもありなんで気になる人は使ってみてください!
このジグにしてからすぐに魚探にいい反応が!
中層とボトムに反応があったので、すかさずジグを落とします
着底後、ゆっくりただ巻きで誘うと、、、待望のアタリが!!
「コンコンッ」じゃなく最初から「ガツガツッ」っとしたアタリでテンション上がります!
ある程度食い込んだところでアワセます
キター!!久々の真鯛の引き最高です!
引きを堪能しながら上がってきたのは真鯛!
大体50㎝くらいの綺麗な真鯛でした
ゴープロで撮影はしてたのですが、撮れてなくて写真は無しです、、、申し訳ありません、、
持ち帰るために締めようとした瞬間に暴れてオートリリース、、
気を取り直してジグを落とします
しかしまたアタリがない、、、
たまに魚探にいい反応が映りますがジグには反応無しです
ブレードジグをやめて、TGベイトスリムにチェンジ
相変わらずちょいちょい魚探に真鯛っぽい反応はありました
やはり真下に落としても反応は無いので、キャストしてゆっくりただ巻きで広く探ると、、、
「ゴンゴンッ」とアタリが!!
食い込んでいってからのアワセ!サイコーです!
サイズは50㎝くらいでしたが、久々だからなのか引きが強く感じます
そしてネットイン寸前でバラシ、、、
これも持ち帰りたかった、、、
その後はアタリもなくなって、魚探の反応を見ながら移動
少し風が吹いてきたタイミングでしたが魚探の反応は相変わらずでした
潮目の境目あたりで少しいい反応があったので、キャストして広く探ると、、、
「ゴンッゴンッゴンッ!グイーーン!」っとアタリが!!
これはいいサイズ!ドラグも出されながら慎重にファイトします
上がってきたのは当然真鯛!!
ゴープロは全然撮れてなかったんですが、近くに先輩がいたのでスマホでパシャってもらいました
ありがとうございます!!

約70㎝5キロのいい真鯛でした!
この真鯛はクーラーに入らなそうだったのと、大きくて捌くの大変そうなのでリリースしました、、
あと今回魚探に海水がかからないようにジップロック被せましたが信じられないくらいダサい、、
この後は風が強く吹きそうな感じだったので、安全第一で早上がりにしました
今年初カヤックは、爆釣にはなりませんでしたが無事釣れてくれて楽しい釣行になりました
もう少ししたらお祭り始まりそうな感じだったんで、少しでも参考になれば嬉しいです
そして次は持ち帰りできるように頑張ります(笑)
最後まで読んで頂きありがとうございました!!
コメント